●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§

現在 日本にて活動中。

●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§


§§ 展示会予定 §§
●7/3(火)三重県桑名市
個人宅(ワークショップ・展示会同時開催)※ワークショップ、その他

お気軽にお問合せ下さい。

Instagram●はじめました

●Chola-ちよら-
ID: chola_trip

●旅の記録
ID: abura_bara

●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§●§



ラベル travel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル travel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年5月4日金曜日

帰国しました。


制作活動を終え、
帰国しました。






2018年2月9日金曜日

リキシャとモモ


今日は、
あるものを食べに歩く。

カトマンズの街中にあふれる
リキシャ。

日本の力車が語源だとか
言われている。
見た目のとおり
力車。




2018年2月2日金曜日

カレーと煮物


ネパールに到着して、
初日の夜ご飯。

ネパールに到着する前から
決めていた。





ダルバート(ネパール定食)



2018年1月26日金曜日

中へどうぞ。


カトマンズ・タメル地区には、
そこら中にたくさんの神様が祀ってある。


震災にも耐え、
古くそして美しく
そこに建っている。

ところどころで、
掃除をし、
祈りをささげる人。





2018年1月19日金曜日

カトマンズ街歩き


少しのお昼寝の後、
久しぶりのカトマンズの街を散歩しようと、
外にでた。

この時(7月)
ネパールの国は観光オフシーズン。

観光客の姿はまばらで、
街中は、
地元の人達がいつもの
日常をおくっている。

ハイシーズンに向けての
準備をする地元の人。

今晩夕飯の食材を買う人。

ただただ道端で、
おしゃべりしている人。





2018年1月12日金曜日

温かい食事




丸1日かけて
乗り継ぎに乗り継ぎを
重ね、

ようやくネパールに
辿りついた時、
私たちのからだは、
ボロ雑巾かの様に
疲れと眠気と汚れで
よれよれになっていた。



それ以上に、
味気も素っ気もない
機内食ばかりに
温かい食べ物に
飢えていた。












2018年1月5日金曜日

2年ぶりに帰ってきた場所





ネパール大震災から
早2年半。

やっと戻ってこれたこの場所。

過去のネパール記事はこちらから。
↓↓↓











2017年12月8日金曜日

帰国前に・・・

 
 
日本へ帰国前に
タイの首都バンコクへ帰ってきた。 
 
高層ビルが立ち並び、
屋台がぎっしり。
 
その隙間に見える、
歴史ある寺院たち。
 
 
 

2017年12月1日金曜日

そろそろ。

 
この日は、
 晴れ時々くもり。
 
日本に春が訪れているこの頃。
 
こっちは、
真夏を迎え様としてる。
 
連日、
容赦ない太陽が、
こっちを見つめている。
 
 
 
アメシストとシトリン。
 
を並べていると・・・
 
 
 
 

2017年11月17日金曜日

愛車でぐるっと。

 
めったに使わないが、
私達の島での愛車。
 
 
1970年頃のものと聞いている。
という事は、
もう40才ぐらい。
 
島の中の陸の孤島のこの場所。
町に行くにも一苦労のこの場所。
ここでの兄姉(のような)が、
「ここにいる間、好きに使いなさい」
 
と渡してくれている。
 
 
 
 
 
 

2017年11月3日金曜日

帰国ではなく帰島。

 
1週間ほど、
滞在したペナンから、
帰国ではなく、
帰島した。
 
 
 
真っ青な空、
ぽこぽこの雲。
 
全力の太陽。
 
 
 
 
 

2017年10月20日金曜日

ペナン島のインドの祭り


いつもペナン島を訪れる時、
何故か、
何かのお祭りに遭遇する。


前回は、
旧正月。
華僑の多いここ、ペナン島では、
数日間にわたって、
お祝い。
島から出てきた私達には、
少々刺激が強すぎた。

今回は、
ちゃんと旧正月の日をチェックして、
日にちをずらし、
今回は大丈夫と。

意気揚々と
ペナン島に乗り込んだ私達。

 
 
 
 
 
だけれど・・・・
 
 
 
 
 
 
 

2017年10月13日金曜日

ペナン島を去りますか。。。

 
ペナンのお散歩も、
今回
この日が最後。
 
 
 
 
おなかもいっぱい。
脳みそも満タン。
 
 
あとは、
ここへ来た本当の目的・・・
 
 
 
 
 

2017年9月29日金曜日

交わるペナン島


※ネパールから帰国しましたが、
ブログの内容は、
前回の制作活動中。
のんびりお付き合いください。。。♪

 
ここペナンには、
さまざまな民族。
宗教が、
交ざり合い、
生活している。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2017年9月19日火曜日

帰国しました from Nepal

 
 
 いくつかの乗り継ぎを経て、

台風と共に、
いやっ、少---し台風より一足先に、

日本に到着しました。
 
 
 
 
 
 

2017年9月15日金曜日

美味しいは幸せ in ペナン②

 
美味しいは幸せ第2弾。
 
ペナン島。
 


ペナン島は、
私達にとって、とても危険な場所。
 
「危険」
には、色んな意味がある。
 
 
街に色んなアートが散りばめられ、
歴史と新しいアート、
そして文化がうまく交ざり合う。
 
 
 
 

2017年9月8日金曜日

美味しいは幸せ in ペナン①

 
マレーシア・ペナン島には、
美味しいは幸せが、
たくさんあふれている。
 
 


何度も訪れている
ここペナンでの
午前中の楽しみ。
 
 
 
 
 
 

2017年9月1日金曜日

マレーシア・ペナン

 
今回のここへ来た。
 
そう。
マレーシアにあるペナン島。
 
その中のジョージタウンは、
世界遺産地区にもなっている。
 
 
 
コロニアル調の建物、
マレー、中国、インド式の建物が
見事に交じり合った町並みは、
 
18世紀後半に、
文化・貿易の交流地として栄えた
その当時にタイムスリップさせてくれる。
 
 
 
 

2017年8月18日金曜日

レムリア王国への鍵

 
過去ブログでも
お話した
レムリアンシード
(レムリアンシードとは?⇒コチラ
 
1本1本手に取って
刻み込まれた
レムリア王国からの
メッセージを詠む。
 
 
 
 
私は
ただただ、
手に取り、
そして並べ、
角度を変えて・・・
何日も繰り返していた。
 
 
 
 

2017年8月11日金曜日

空と踊る

 
この日は、
朝から曇り空。
 
なんだか
お天気が、
私達にお休みの気分を
与えてくれている様。
な気がして・・・
 
 
 
 
遅めの朝ごはんを食べに、
レストランに向かう。